Fate・第八話「不協の旋律」感想。 |
|
|
Fate・第八話「不協の旋律」 間桐慎二の自宅に呼ばれ、士郎は付いて行く。 ライダーが側にいながら、淡々と慎二と話す士郎は、まず校内に張った結界について問いただす。 慎二は、他のサーヴァントから身を守るためだと答える。 そのことより慎二は、士郎と組んで凛を倒そうと持ちかけるが、きっぱりと断る。 納得した慎二は、最後に柳洞寺に身をおいているサーヴァントの話を耳にする。 それから、間桐邸の門までライダーに見送りをされた時に、柳洞寺のサーヴァントについてもう少し詳しく聞く。 ライダーは、柳洞寺に身を置いているサーヴァントは、「魔女」だと言って、士郎を見送った。
衛宮邸に帰るとそこには、怒ったセイバーと凛がいた。 いつものように「帰りが遅い!」と怒るセイバー。 凛は、「協力関係になったから、下宿するのは当然」と言い出す。 凛は、台所に立て料理を作り出す中・・・・桜がいつものようにやってきて、迎える3人。 桜は、凛がいることに対して驚きを隠せない様子。 凛は、桜を説得するが聞き入れない桜。 不機嫌なまま上がる桜を呆然と見ていたときに、藤村先生がやってくる。 夕食-凛に家庭の事情を聞いた藤村先生は反対するものの、凛に言いくるめられてしまう。 桜・藤村先生が帰った後、会議を行う。 まず、慎二がマスターと言うことと、柳洞寺に住んでいるサーヴァントについて話す。 セイバーは、攻め込むと言い出すが、士郎・凛は反対する。 夜-皆が寝静まった後、セイバーは1人で柳桐寺のサーヴァントに太刀打ちしようと試みる。 柳洞寺の前には、アサシンが待ち構えていて・・・。 八話はここまでです。 現在の展開から見ると、セイバールート一直線ですね。
| |
|
Feb.27(Mon)19:48 | Trackback(47) | Comment(3) | Fate/stay night | Admin
|
ヤバス・・・(・∀・;) |
|
| 今日は、朝からウザかったです・・・電車といい、バスといい・・・。 どうやら、今日は公立高校の受験日だったらしく朝から騒がしくて・・。 結城は、朝いつも不機嫌です。低血圧で・・(・ω・;) ・・・なので、こんなに騒がしくされたら電車・バスの中で寝れないじゃないですか(怒)
明日は、卒業式です☆ ・・・という事で、出席する人以外休みです♪♪ もともと、結城は、書道部・美術部・マン研のいずれかに入るつもりだったのですが・・・・あえて、帰宅部で、バイトの道を選びました 当時は欲しい物が沢山あったので・・・。 それに、部活に入らなくても出来ることなのです。 書道は、選択で取ったので。 一応、トップクラスかな・・・?書道は。唯一の取り柄です^^ また、話が脱線しましたね(汗) 要は、結城はどこにも属していない=先輩がいないと言う事なので、出ても無意味だということですね。 せっかくの休みですから、明日の午前中は某メイト行ってまいります。 丁度、fateのカード発売日だし、早く買わないと売り切れちゃうのですよ・・・。 来週からテストなのにこんなことしていては、駄目なんですけどね(苦笑)
※キリ番ようやく2000HITしました☆ 報告お待ちしています。(最近、コメント欄復活したので)
| |
|
Feb.23(Thu)21:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記 | Admin
|
サボり話。 |
|
| 本日もサボりです サボった理由は、家庭科の朝食・昼食・夕食・間食のレシピの発表だったからなのです。 ↑の発表ならまだ良かったのですが、わざ②栄養分の計算までして、教卓で発表ですよ・・・やってられないので、遅刻登校。 遅刻登校するまで、某メイトに行って時間潰していました。 ・・・というか、今日は某メイトに行く予定でしたので。 「fate」のCDが発売だったのです。 CD、トレーディンググラス、後カードの所見ていたら「るろうに剣心」のカード見つけたので何の躊躇いもなくお買い上げ。 トレーディンググラスはライダーでした・・・・無念。直感で選んだのですけどね。 ・・・グラスに何か紙切れが入っていたので見てみると「大当たり」と書いていたので、大当たりの紙を見てみると・・・「木製ディスプレイスタンド」が当たったそうです。 (沈黙)・・・ある意味自分の直感が凄いと思った瞬間です。 過去にもいろ②ありましたからねー・・・フィギュアでもシークレット2回目程で当てちゃっていましたから(・ω・) 早速送りましたよ~♪
2日後、また某メイト行くのですよ、「fate」のトレーディングカードの発売なので。又、グラス買おう・・・凛かセイバー出る迄買い続けるかも・・・。 今回のライダーのグラスは、観賞用じゃなくて、飲み物用のグラスとして自宅に寄付しました(笑)
| |
|
Feb.23(Thu)00:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記&漫画 | Admin
|
fate・第七話「蠢動」+プレイ感想 |
|
|
fate/stay night・第七話「蠢動」 朝からお怒りのセイバー・・・それは、凛と共闘することをセイバーに相談なしに決めたから。 そして、いつもの朝の食卓。相変わらず、賑やかな朝です、衛宮家は。セイバーは、5杯目もご飯を食べていました。 登校前、昨日ライダーに襲われたということで、セイバーが学校まで同伴しようとするが士郎に止められる・・・・が、聞こうとしない。セイバーが戸を開けるとそこには凛がいて・・・。 主人公朝から両手に花状態でしたね。結局、セイバーはお留守番。 桜は、戸惑ったまま先に走って学校に行ってしまった。 登校・正門前。凛と登校している所を、生徒会長の一成に目撃される。一成の反応が面白かったですね^^ 凛は、こそっと主人公に昼休みに屋上へと告げて、教室に。 昼休み・凛との約束の為屋上に行く・・・・その時、階段で桜とすれ違う。朝の誤解を解く為桜と話をする。 桜も理解してくれたみたいで、教室に戻っていく。 主人公はそれを見送っていると・・・・いつの間にか、隣に凛がいて・・・。 2人で屋上に行く。 共闘という事で、まずは凛から、ライダーが学校に張った結界について話す。あと、行方不明になった美綴が見つかった事についても話していました。 そして、学校に張った結界の効果を薄めるため、放課後凛と細かな結界を消す作業に。 士郎は、張られている結界を見つけ出す係りに。 凛は結界を消す係り。それぞれが分担をして、1つずつ消していく。 ほとんど、結界が消えて嬉しそうにする凛。 2人は屋上に行って今後について話す。 ・・・・で、満足気に帰る凛。 主人公も帰ろうとした、その時・・・・異様な気配を感じ、気配のある方へ行くと、弓道場に着いて・・・・。 弓道場に入る主人公。そこで、結界の陣を見つける。 主人公がすぐさま凛やセイバーに報告しようとすると、既に扉にはライダーがいた。 どうすることも出来ないでいると、突然もう1人の行方不明者・間桐 慎二が現れて・・・ 続く。 今の所、凛ルートの内容なのですよね・・・アニメは。 今原作プレイ中ですからいろんな話が重なっています(苦笑) ギル様は出てくるんでしょうかね・・?
fate/プレイ感想。 桜ルートをひたすらしている毎日です。 夜・公園にて姿を現した、慎二・ライダー組。 セイバーがライダーを倒した後、間桐のお爺さん登場で何とか逃げれることの出来た慎二。 セイバーも間桐のお爺さんを逃がす。 それから、夜の巡回でキャスターを倒して・・・。 ランサーがアサシンに不覚を取られて、殺されて・・・・凛・アーチャー組が今間桐のお爺さんに襲われている所で終わっていますね★
| |
|
Feb.22(Wed)23:59 | Trackback(1) | Comment(0) | Fate/stay night | Admin
|
学校話。 |
|
|
最近、fateの話がばっかりで身近に起こったこと書くの忘れていました・・・・。 相変わらず、毎日男子には「師匠」と呼ばれています(苦笑) ずっと前ですが、席替えして今その結城を「師匠」と名付けた人が前です・・・。 優しいから、特に嫌いの部類ではありません。
女子から呼ばれているあだ名は「歳世(さいせい)・楓(かえで)」 です。 歳世は、1年から呼ばれていましたね・・・・古典の授業時についたあだ名です(笑) 今では、自分でも歳世と言っていますからね。
久し振りに体育でドッヂボールしました☆☆ チーム分けをして、早速試合開始!! ボールは2個で、上下左右からの波状攻撃ぃ~♪ 最初は、外野に居たのですが当てて中へ・・・・。 見事に避けきりましたよ・・・・しゃがんだりしましたからね。 自分で言うのもおかしいですが、素早さには結構自信があります。・・・だけど、腕力はないのでボールを投げたら見事に相手に受けられてしまいます・・・^^; 結果としては、結城たちのいるチームの勝利☆ 楽しかったです、女の戦いのように。
・・・・で、4時間目が終わるとこれまた戦いが・・・。 結城のお昼はいつも食堂なのですよ。 チャイムが鳴ったら、ほとんどの生徒が走って食堂へ。 結城も走っていますよ。教室が3階ですから、階段を降りるときは飛び降りています。 そのおかげで、早く食堂に着いて、注文して席確保という作戦をとっています。 のろ②しているとカウンターに生徒が集っていて、時間がかかるのですよね。一緒にお昼をする友人も待たせちゃうので・・・。 食べ終わったら、職員分室に行って、先生とお話しています。 ・・・ってか、ほとんどストーブ目当てです^^
テストまで1週間切りましたから、皆さん真面目に授業を受けていて何にもハプニングが起こりません・・・・この間までは、男子の教科書やノートが無くなって、大騒ぎしていたのに・・・。 犯人は、誰でしょうか・・? ちなみに、今でも発見されていないそうです。
| |
|
Feb.21(Tue)17:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記 | Admin
|